夏の乾燥対策!夜用マスクでふっくら潤い肌へ

スキンケア

毎日暑すぎて、
なかなか外出する気にならないですよね。

わたしは、育児休暇中なので、
本当は子どもと公園で遊んだり、
お出かけしたいのですが、
私にとっても、子どもにとっても、
危険な暑さなので、
できるだけエアコンの効いた屋内
過ごしています。

エアコンの効いた部屋で過ごす時間が増えると、
自分の肌の乾燥に気づきにくいですが、
実は夏でも乾燥は進んでいます。

実際に私の肌も乾燥していました(汗)

朝起きたときに肌がつっぱる
化粧ノリが悪い」と感じることがあれば、
それは乾燥のサイン

そんな悩み解決してくれるのが、
寝る前に塗るだけの夜用保湿マスクです。

この記事では、
夏の乾燥対策にぴったりな
夜用マスク3選を詳しく紹介します。

育休中だからこそ気づく肌の変化と乾燥の悩み

子どものお世話は
想像以上体力と時間を使い、
育休中は生活リズムが大きく変わります。

暑さもあって、外に出る時間も減り、
エアコンの効いた室内で過ごすことが多いと、
肌の調子も変わってきますよね。

実際に私も鏡を見るたびに
肌の乾燥ごわつきを感じ、
夏でも乾燥するんだ
ビックリした経験があります。

外に出ないから
日焼け汚れがつきにくいと思いきや、
エアコンの乾燥紫外線の蓄積ダメージ
知らず知らずのうちに肌に影響を与えていました。

それに加えて、
授乳睡眠不足による
ホルモンバランスの乱れも
肌荒れ乾燥悪化させる原因になります。

だからこそ、
夜のスキンケアはとても重要です。

忙しくても簡単にできて効果が高い
夜用マスク」は、
育休中の肌悩み解決強い味方となってくれます。

夏に乾燥肌が進む理由

エアコンや冷房による乾燥

夏場エアコン冷たい風
室内の湿度がぐっと下がります。

特に育休中は赤ちゃんのために
24時間エアコンを
つけっぱなしにしているご家庭も多く、
肌の水分が奪われるリスクが高まります。

無意識のうちに
エアコンの影響を受けるため、
朝の肌のつっぱり
粉吹き感につながることも少なくありません。

紫外線ダメージの蓄積

短時間の外出でも
強い紫外線肌のバリア機能を低下させ、
肌の内側の水分保持力も弱めます

育児で外に出る時間は少なくても、
紫外線は知らずに浴びています。

これが夏の乾燥肌荒れの大きな原因です。

夜用マスクが夏の乾燥対策におすすめな理由

夜用マスク
通常のクリームや乳液よりも
高い保湿力を持ち、
寝ている間の乾燥から肌を守ります。

特に夏はベタつきが気になるため、
ジェルタイプ夜用マスクが人気

肌に潤いの膜を作りながらもべたつかず、
快適な使用感で寝苦しい夜でも使いやすいです。

また、美容成分がじっくり浸透するため、
朝にはふっくら柔らかな肌に導いてくれます。

忙しい育休中でも簡単に取り入れられ、
手軽に保湿できるのが魅力です。

夏の乾燥対策におすすめの夜用マスク3選

資生堂エリクシール スリーピングジェルパックW

エアコンの効いた部屋で過ごす
育休中に特におすすめのジェルタイプ

べたつかず伸びが良いので、
夏の夜も快適に使えます。

私も使い始めてから、
朝の肌の乾燥を感じにくくなり、
メイクのノリがよくなりました。

忙しい毎日でも続けやすく
価格帯も手に取りやすいのが
嬉しいポイントです。

コスメデコルテ モイスチュア リポソーム マスク

高濃度美容成分リポソームで包み込み、
寝ている間に角質層の深くまで浸透

翌朝にはふっくらとしたハリ実感できます。

乾燥対策だけでなく
エイジングケアも叶えたい方にぴったりです。

疲れやすい肌に栄養を与え、
週に数回のスペシャルケアとしてもおすすめ。

ランコム ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

ランコムの人気美容液
ジェニフィック」シリーズの
最新技術を活かした
バイオセルロース素材シートマスクです。

バイオセルロース素材は
極めて高い密着力優れた保水力を持ち、
肌にピタッとフィットして
美容成分を肌の隅々まで届けます

使うたびに肌の内側から
ふっくらとハリがアップし、
透明感のある明るい肌に導きます。

特に夏のエアコン乾燥や
紫外線によるダメージが気になる時期には、
肌の水分保持力を高めて
乾燥による肌荒れを防ぐ効果が期待できます。

翌朝の肌の変化を実感しやすい人気アイテムです。

  • スキンケアの最後に適量を塗る
  • 乾燥しやすい目元・口元には重ね塗りを
  • 週2~3回のスペシャルケアとしてもおすすめ

まとめ:育休中でも夜用マスクでしっかり乾燥ケアを

育休中は子どものお世話で忙しく、
自分の肌ケアはつい後回しになりがち。

でもエアコンや紫外線の影響で
肌は確実に乾燥しています。

夜用マスクを取り入れることで、
寝ている間に簡単に潤い補給ができ、
翌朝の肌質改善につながります。

今回紹介した3つの夜用マスクは
肌質や悩みに合わせて選べるので、
ぜひ自分に合ったものを見つけてください。

まずは一つから試して、
夏の乾燥知らずの”キレイ“を目指しましょう。

お問い合わせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました